年下彼氏との付き合い方/アラサーの私が体験談を暴露!

ぷり子
こんにちは、ぷり子です♪

 

こちらでは、

  • 年下彼氏が欲しいけど出会いがない
  • 年下のかわいい男の子との付き合い方が知りたい
  • でも遊ばれるのは嫌!真剣な人がいい!

そんなワガママな私が、かわいい年下彼氏をゲットするまでの経緯を紹介していきたいと思います!

 

35歳独身彼氏なし、出会いの少ない職場

当時の私のスペックは

  • 35歳独身
  • 彼氏なし
  • 見た目年相応
  • 女性多めの職場

という感じでした。

 

ガツガツとアプローチしてくるのはすべて年上男性ばっかり…

付き合う人もおのずと年上男性ばかりでした。

 

ですが私の好みは実は年下男性…

ぷり子
『やっぱりおじさんより、かわいい年下男性と付き合いたい!!』

 

そしてどうしようかと少し冷静になって考えてみると、【私には年下男性と出会うきっかけがほぼ無い】事に気づきました。

 

そこで年下の男性と結婚した友人のマル子(仮名)に相談してみました。

ぷり子
ねぇマル子って今の旦那とどうやって出会ったんだっけ?

マル子

え?いきなりどうしたの?笑

ぷり子
あんなイケメンで年下の旦那とどうやって出会ったのかなって思って!

マル子

結婚式では「友人の紹介で出会いました」って事にしてたんだけどさ、
実はコレで出会ったんだよね…

 

そして見せてくれたのがでマッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」でした。

 

早速「ペアーズ(Pairs)」を調べてみる

マッチングアプリの素人な私は早速マッチングアプリのペアーズ(Pairs)について詳しく調べてみました。

 

マル子の話や、色々と調査した結果ペアーズ(Pairs)のメリットはこんな感じ

  • ユーザー数がダントツで多い
  • 婚活・恋活どちらのユーザーもたくさん居る
  • 初心者にかなり優しい
  • セキュリティー面もかなり厳しいので安心
  • 女性は完全無料で利用できる

 

他のマッチングアプリと比べてどうなのかと気になったので、統計調査のデータも調べてみました。

出典:MMD研究所

 

ペアーズ(Pairs)は他のマッチングアプリと比べて認知度や利用者の数、

そして実際に使った人が継続して利用している割合がダントツで多い事がわかりました。

 

ぷり子
リピーターが多いという事は良いマッチングアプリって事なんでしょうね!

 

という事で安心して「ペアーズ(Pairs)」を登録してみた

調べた結果ペアーズ(Pairs)一択でとりあえずやってみようという事で早速登録してみました。

 

登録してからまずやる事は、プロフィールの設定です!

 

写真はできるだけ多く

 

写真はメイン写真とサブ写真、その他にも複数枚登録する事ができて、たくさん登録しとくと目に止まり安くいいねもたくさん付きます!

 

自己紹介文は絵文字を使う

次に自己紹介文。

ぷり子
ここはできるだけ明るい感じで、絵文字をできるだけ使って無難に書いていきました。

 

詳細プロフィールはできるだけ埋めよう

 

ぷり子
自分がどんな人間か出来るだけ分かってもらう方が良いと思うので、項目はできるだけ埋めていくようにしました。

 

コミュニティに入ってみる

コミュニティは同じ趣味だったり好みだったりする人が集まる場所。

ぷり子
つまり価値観の似た人が集まる場所なので、ここできっかけを掴むことができる事もあるので、積極的に参加しました。

 

マッチングアプリからデートってできるの?

ぷり子
マッチングアプリで本当にデートとかできるの?

本気で恋活・婚活をしたいと思っていても、実際に会わないことには何も始まりませんよね。

 

ペアーズ(Pairs)でデートまでいくのは意外と簡単。

大体マッチングしたら相手が「はじめまして!」など、挨拶などされて会話がスタートします。

 

仕事や休日の過ごし方、趣味や好きな食べ物やお酒の話などなどやり取りをしていき、共通点が見つかったりして、今度美味しいご飯のお店に行きませんか?○○しに行きませんか?という感じの流れになっていきます。

 

数人と会ってみてついに年下彼氏が!

ペアーズ(Pairs)に登録すると世の中には男の人がこんなにたくさん居るのかと思うくらい、たくさんの登録者が居てマッチングもかなり多くしてくれます。

 

メッセージのやり取りをしながら条件に合う年下の男性とデートしていきました。

 

ぷり子
そして4人目にしてついに、念願の年下彼氏ができました!!

 

そしてその後…

念願の年下彼氏をゲットした私、その後その男性と順調に付き合っていき、2018年春に結婚して現在妊娠4ヶ月になります。

 

結婚式もしましたが、司会の人が紹介する2人出会いのきっかけは友達のマル子と同じく「友人の紹介」という事にしました(笑)

ぷり子
友達世代は良いのですが、親や親戚の年代の人にはちょっと理解しがたいと思いますしね^^;

 

ですが出会いのきっかけが少ない今の時代、ペアーズ(Pairs)などのマッチングアプリを使って沢山の人に出会って自分と相性がバッチリの人を探す方が断然良いと思います。

 

そして私のように年下男性が好きな人に耳寄りな情報

旦那に年上女性について聞いてみたのですが、

職場や知り合いとかで魅力的な年上女性が居ても、自分からアプローチなんて怖くてできないよ

と言っていました。

 

そして

マッチングアプリならお互い彼氏彼女が欲しいのが分かってるから、怖がらずにアプローチできるんだよね

とも言っていました。

 

こういうのを「草食男子」というんでしょうか…

でもマッチングアプリを使えば「草食男子」の年下男性でもちょっと積極的になれるみたいです。

 

という事で、年下の彼氏が欲しい人はマッチングアプリペアーズ(Pairs)を使ってみると、私のように自分と相性ぴったりのかわいい年下彼氏ができるかもしれないですよ♪

 

↓登録はこちらから↓