katerinavulcova / Pixabay

好きなのに告白してきてくれない。

でも相手は年下男性だからこっちから告白する勇気はない。

そう思いながら日々を悶々と過ごしていませんか?

 

脈ありだと確信が持てるけど付き合う事に発展しない微妙な気持ちの中、仕事も手につかなくなってしまう時もあると思います。

ですが年上としての余裕を見せたかったりすると下手に動けません。

 

今回は年下男性が告白してこない時に告白させる大人女性のテクニックを紹介していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

年下男性から告白させるテクニック3選

自分から告白する勇気はないからしてほしい。

そう思う感情になる事ってありますが、どうやって告白へ持ち込むのが悩みどころになりますよね。

 

相手がまずどう思っているのかは実際に話してみないと分からないですが、少なからず関りを持っていて嫌がられていないのは確実です。

相手から告白してもらうようにするには、自分に好意があると確実に感じなければその状態に持っていけないと思います。

 

年上の自分が自然にスマートに行動できるテクニックを3つ紹介していきます。

 

親身に話を聞く

親身に接せられると、自分の事を考えてくれているんだなと思いますよね。

同性同士でも親身に接する事で距離も縮まります。

 

想いを寄せている相手には他の人と差をつける位に、親身に色んな話をしましょう。

 

仕事の事やプライベートなど、いつも頼っていいと思われるように行動していると、年下男性も自分に気があるのでは?と思うようになります。

他愛のない会話でも明るく相手を褒めるのもいいと思います。

 

相手の情報を知りながらも親身に接する事で好感度が上がるので、一石二鳥になるでしょう。

 

頼りにする

いつもは自分が年上というのもあり、頼ってこられる事がいろんな場面で多いと思います。

ですが男性は女性に頼ってもらいたいと思う性分なので、ここぞという時に頼ってみるのもいいでしょう。

 

他の異性には頼らず好意を寄せている相手にだけ頼るようにしてください。

 

自分にだけ頼ってくれていると相手が気付く事によって、「信頼されていて、男として認めてくれている」という感情になります。

自然に違和感がない程度に頼る事によって、相手の男としての尊厳が保てて、自分も媚売っているようにも見えないので、ここぞという時がベストかもしれません。

 

駆け引きも少し重要なので、周りに気づかれずにという事であれば同性には頼る様にして、他の異性には稀に頼ってみるといいでしょう。

 

たまに弱みを見せる

自分は年上だからと弱みを見せなさ過ぎても、隙が無いので相手は踏み込んで来ません。

男性は女性を守りたいと思う性分なので完璧すぎるのはよくないでしょう。

 

実際に凹んでしまった時など、相手に頼ってみましょう。

 

いつも明るく冷静に判断して取り組んでいる人が、ふと見せる弱い部分は男性はもの凄く惹かれてしまいます。

上記で紹介した行動をしつつ助けて欲しいと感じた時に、相手に弱さを見せれば好意も伝わると思います。

 

奥手男子の脈あり!3つのサイン

相手に好意を抱いてアプローチをした時、男らしい男性であれば反応が分かりやすいですが、奥手だなと思う男性の脈ありサインって中々気づかないですよね。

 

奥手男子は相手に好意を抱いても基本自分から動きません。

ではどういう行動で脈ありと気づけばよいでしょうか。

 

奥手男子の脈ありサインを3つ紹介していきたいと思います。

 

近距離では目を合わせられない

奥手だけあって遠目では相手の事を見れますが、近距離では恥ずかしくて見れないそうです。

 

「遠くからなら目が合うけど・・・」

と感じた時は、自分の事を意識してくれていると思った方がよいでしょう。

 

相手の情報をさり気なく聞く

他愛もない会話で、誰もが質問しそうな感じでさり気なく聞いてきます。

この好意は気づきにくいので、難しい所かもしれません。

 

ですが、他の同性の方と自分を比較してみると、気づけるサインなので見逃さないようにしましょう。

 

LINEなどではとても丁寧な文を送ってくる傾向にあり、返信も早いと思います。

会っている時はクールだったりしますが、文面でのやり取りだと砕けた会話をするのも特徴です。

 

率先して手伝ってくれる

仕事や何かしている時に、「手伝いますよ!」と率先してくれます。

他の同性の方の手伝いはしないのに、自分の手伝いはしてくれるので見分けがつきやすいかもしれません。

 

仕事先で残業をしている時に「手伝おうか?」ときかれたりしたら、可能性はとても高いでしょう。

 

スポンサーリンク

奥手男子の特徴

好きになった相手が、奥手かどうか気になってしまいますよね。

男らしさが感じられれば恋愛も時にスムーズにいきますが、そうではない場合は中々思うように進みません。

そもそも奥手男子とはどういう方を指すのでしょうか?

 

好きになった人や、気になった人が奥手かどうか見極められるように特徴をまとめてみました。

 

片思いが多く恋愛経験が少ない

奥手で自分から動くことが基本ないとはいえ、異性に恋をちゃんと抱いています。

ですが、恋愛経験が少ない為に余計自分から動けない悪循環になっているのでしょう。

 

まず、好きになった人に対してどうやってアプローチしていいか分からず、終わってしまいます。

奥手男子を好きになった場合は、積極的に分かりやすいアプローチをしていくといいのかもしれません。

 

読書や映画が趣味

文系の趣味を持っている男性が奥手であるケースが多く、普段から読書や映画を趣味にしているそうです。

 

現実では自分から行動出来ないせいか、本や映画の世界に浸るのが好きな傾向があります。

現実で不満に思っていても言えないので、その世界を見てストレス発散しているのだと思います。

 

何か見ているのを見かけたら、どんな本や映画を見ているか聞いて共通の話題にしていくといいかもしれません。

同じ本を読んだりして話が出来ると分かると積極的に話してくれるでしょう。

 

オシャレな髪型や服装

奥手男子で見た目に無頓着な方も多いですが、異性とかかわりを持ちたいと思う方は結構気にしています。

 

ブランドなどを着こなしていて、流行りの服や髪型に敏感だけど女性に対して積極的ではない男性っていますよね。

このようなタイプは自己顕示欲が強く、心の中では「モテたい!」とは思っているのですが、人の気持ちを理解しずらい傾向にあります。

 

「私ってこういうタイプなんだよね」

「そうなんだ~」

 

とよく相手に返事を返しますが、実際深く理解していません。

好きな人と近づきたいけど、相手の心理が理解できず次のステップに進めないのだと思います。

 

やさしすぎる

奥手男子は優しすぎるが故に「いい人」で恋が終わってしまう傾向にあります。

 

自分の思っている思いがあっても相手を傷つけたくないという心理から、相手の事ばかり気にかけてしまい自分からは行動できないそうです。

これは恋愛や他の事においても自分の行動を気にしてしまう部分があり、好きな人に対しても全て受け止めてしまうのでしょう。

 

その結果、奥手男子になってしまい片思いで終わってしまう悪循環が生まれているそうです。

 

まとめ

今回は年下男性が告白してこない、告白させる大人女性のテクニックを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

内容的には、年下男性相手だけじゃなく、好きなった相手に行動出来る内容にもなります。

 

  • 親身に話を聞く
  • 頼りにする
  • たまに弱みを見せる

 

たまに弱みを見せる行動では、例えば同い年の男性に実行したとしても歳が同じなので効果が薄いですが、歳が離れているほど効果バツグンかと思います。

 

特にいつも頼る事が多い年上女性がふと落ち込んでいたりすると、思わず手を差し伸べてしまうでしょう。

同性でも、普段元気で明るい方が泣いていたら「どうしたの!?」ってなりますよね?

自分の弱さを見せない人の涙ほど驚くと思います。

 

年下男性の趣向や好みをさり気なく聞きつつ、相談にも乗り、凹んだ時はあえてその姿を見せていけば自分にグラついてくるかもしれないでしょう。

 

スポンサーリンク
コメントを残す

おすすめの記事