
好きだった人と話す夢ってよく見ますよね。
「何でこのタイミングで見たんだろう」
「久しぶりに見たなぁ。懐かしい。」
「彼氏がいるのに・・・気になってるのかな?」
など色んな感情が出てきてしまうと思います。
良い関係で終わった相手であればそこまで深く思う事はないでしょうが、良くない終わり方をした相手だと一日の始まりが憂鬱になってしまいます。
そんな夢を見てしまった場合を夢占いから深層心理を見ていきましょう。
もくじ
好きだった人と話す夢から見る3つの深層心理
ふと好きだった人と話をしてる夢を見て、楽しく思える夢であればそこまで引きずらないと思います。
ですがあまり良くないと感じると気分も重くなってしまいますよね?
過去の人と気にしていなかったのに、見たことによって気になる様になってしまうと思います。
何故好きだった人が夢に出てきてしまったのでしょうか。
自分でも気づかないうちに抱えている3つの深層心理を紹介していきたいと思います。
現在の恋人に満足していない
彼氏が今いる方は、彼氏との状態に満足していない現れ。
幸せだなと思っていても不満な部分が自分の中で大きくはなっていませんか?
好きだった人を思い出して夢に出てきているのかもしれません。
好きだった人と彼氏を比べてしまっている部分があるかと思いますが、過去の思い出は時として美化してしまっている事もあります。
今の現状に納得がいっていなくても、過去の人は過去の人として今傍にいてくれる彼氏を見つめ直してみましょう。
自分の気持ちを彼氏にすら本気でぶつかれない方もいると思います。
ですが我慢ばかりしていてもこの先幸せにはなりません。
良い友人になれるかも?
好きだった人の夢を見て「懐かしい」と感じているのは、過去をしっかり清算しており向き合える人です。
夢占いではこれから友人として良い関係でいられるという現れになります。
付き合っていた人だからこそ好きだった人の性格を理解している分、友人として関係が続けられるでしょう。
この先好きだった人と友人として関係を続けるか、続けないかは貴女次第です。
逆に愛おしさが沸いたのなら恋愛として好きだった人を見ていくのも行動次第になっていきます。
自分にとってどうしたいかを考えてみて下さい。
願望の現れ
彼氏がいる方は冒頭でお話しましたが、そうではない方はそうしたいという願望の現れになります。
- こんな恋愛がしたかった。
- 本当はこういう話をしたかった。
- こんな気持ちだったんだ。
このような感情が心の中にあると好きだった人の夢をよく見てしまうそうです。
こうでありたいという貴女の恋愛観が夢として現れ、夢で叶えようとしているのでしょう。
このような状態の方は恋愛をしていて自分を抑え、妥協をついしてしまって満足にできなかったのだと思います。
後悔や不満というのは思い出になっても心に残ってしまう人は残ります。
新しい恋愛の時は思い切って自分らしさを出してみてはいかがでしょうか?
自分が幸せと感じる恋が出来るのが一番幸せだと思います。
好きだった人に今も未練がある場合でも夢に出てきます。
未練がある方はその夢の通りの行動をしたいから夢に出てきているので、もう一度行動してみるといいかもしれません。
次へ進みたいけど引っ掛かっている方は、ケリをつける為に恋愛が終わった理由を見つめ直して、時間と共に風化していくのを待ちましょう。
夢で見た人で変わる深層心理
好きだった人でも、好きだった相手がどんな人との夢だったかで内容は変わってきます。
もしかしたら運勢が良くなる夢かも!?
相手が違うだけでどんな深層心理になっていくのかを紹介していきます。
付き合っていた人との夢
冒頭でも深層心理を紹介していますが、好きだった人がどんな年齢で夢に出てきたかでも実は変わっていきます。
付き合っていた人が昔のままで夢に出てきた場合、あまり未来が良くない暗示。
一度自分の中で理想と現実を見返し考えていく必要があります。
付き合っていた人が年相応で夢に出てきた場合、恋愛運が良くなっていく暗示。
年齢だけでガラっと変わります。
好きだった人が出てきたら当時と変わらなかったかどうか思い出してみて下さい。
片思いだった人との夢
片思いだった人が夢に出てきた場合、恋愛運が良くなっていく暗示。片思いの場合は夢に出てきた時の年齢は関係なく良くなる兆しになります。
夢を見た時は、これを機に思い切って行動してみてはいかがでしょうか。
初恋や幼馴染との夢
初恋相手や幼馴染が夢に出てくる場合、新しい恋愛が始まるの暗示。初恋相手や幼馴染が自分と同じ年齢で夢に出てきたら恋愛運も良くなる兆しがでています。
現在彼氏がいる方も恋愛がうまくいく良い夢になります。
出来れば自分と同じ年齢で出てきてもらいたいと思いますが、昔のままであるなら一度見つめ直してみましょう。
良くも悪くも、現実で自分が行動する仕方次第で変わっていきます。
心配な方は焦らずゆっくりと行動してみて下さい。
外国人や同性との夢
自分の母国ではない海外の方や、同性の方が夢に出てきた場合、良縁に恵まれる暗示。夢に出てきた方が西洋の方であれば更なる幸運の兆し。
恋愛方面だけでなく、いい友人となるであろう人との出会いや、自分を支えてくれるような人が現れるでしょう。
頑張れば頑張った分だけ自分に返ってきます。
日頃から頑張ったご褒美な兆しだと思ってください。
良い夢は人に話してはいけない!?
昔から良い夢は人に話すと効果が無くなってしまうと言われているそうです。
ですが良い夢なので、つい友人や家族にはなしてしまいますよね。
何故効果が無くなってしまうか。
それは聞いた人に効果が移り、その人が行動を起こすことで発揮されてしまうからです。
例えば金運が物凄く上がる暗示の夢を見たとします。
嬉しくてつい人に話してしまいますよね?
そして話をして満足してしまい、聞いた人は話を聞いて行動すると聞いた人は金運が上がります。
「自分が行動する事」
これがとても重要な事であり、何事も行動しなければ未来は見えません。
好きな人がいても自分の気持ちを伝えないと相手に伝わりませんよね?
人に伝えるのも言葉にしないのと伝わらないのと同じで、どんな事でもアクションを起こさなければ良い夢を見ても見ただけになってしまいます。
良い暗示の夢を見たら、まずは行動するよう心掛けて下さい。
幸せは自分の行動次第になります。
まとめ
今回は好きだった人と話す夢を見る3つの深層心理について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
ひとえに好きだった人と言っても相手や、夢に出てきた時の年齢でも深層心理や兆しが随分と変わってきます。
好きだった人と話す夢を見るおさらいをしますと、
- 現在の恋人に満足していない
- 良い友人になれるかも?
- 願望の現れ
このようになります。
今一度、彼氏を見つめ直してみたり、自分が望んでいる事を考えてみて下さい。
反芻したり、自分を客観的に見る事で新しい一面が見えてくるでしょう。
そして良い夢を見た時には「行動する」事を心掛けて下さい。
せっかくの兆しも効果が薄れてしまいます。
しかし焦って行動をしてもいい事はないので、焦らず自分のペースで行動しましょう。