
結婚できない女性に多く聞くことが
いい出会いがないということです。
たしかに、職場など日常の多くを過ごす場所に恋愛対象になりえる相手がいないのなら、プライベートの時間に積極的に探しに行かない限りなかなか出会いはないでしょう。
しかし、出会いの場を求めると言っても、ある程度の年齢になってくると合コンに誘われることも無くなってきますし、ガッツリと婚活するのは抵抗があるという人もいるでしょう。
今回は、そんな年齢になってきた
アラフォー女性の出会いの場になりえるような場として、習い事関係について紹介していきたいと思います。
習い事を選ぶ際に気を付けること
出会いを期待して習い事を選ぶ上で、気を付けなければならないポイントが2つあります。
本当に「やりたい」と思えるものを選ぶ
未経験のものでも構いませんので、本当にやりたいと思える習い事を選びましょう。
これなら出会いがありそうという理由だけで選んでしまうと、なかなか出会いのチャンスに恵まれなかったときに時間とお金を無駄にしたなんて思うことになりかねません。
それではもったいないですし、何より真剣にやってる周りの人たちや講師の先生に対して失礼です。
純粋に楽しめるものを選びましょう。
出会い目的をアピールしない
そういう名目も掲げているサークル等もありますが、一般的な教室では習い事をしに来ている以上、
そこには真剣にやりたいから通っている人が集まっています。
男漁りに来たの?と思われてしまってはその教室に通い続けることは辛くなってきますし、周りの空気も悪くなります。
出会いが目的であったとしても、それを露骨に表情や態度に出さないように気を付けましょう。
結婚できない女性におすすめの習い事
それでは具体的に結婚に結び付く習い事を見ていきましょう。
趣味のサークル
やはり趣味が合うというのは大切です。
習い事とはちょっと違うかもしれませんが、社会人向けのサークルなら、同じ趣味の人が集まっていますから、仲良くなれるスピードも速いですし恋愛関係に発展しても楽しい交際が期待できます。
もしそのまま結婚まで漕ぎつけられたら、夫婦で同じ趣味を楽しめるので、お互いのやりたいことで休日別行動ということも減るでしょう。
音楽系なら楽器や合唱の他にカラオケサークルなんてのもあります。
スポーツ系なら、テニスやダンスは男女混合でできますし、ダイビングやスノボも非日常の中で楽しむことができます。
ただし、トラブル防止のためナンパ行為等は禁止というところもあります。
最初から出会いを名目に掲げているサークルでしたら問題ないでしょうが、そうでないのなら気楽に参加できるサークルであったとしても社会人として常識と節度のある振る舞いを心掛けてください。
料理教室
結婚できない女は家事ができない
というイメージを持つ人は少なくありませんが、逆に料理ができる家庭的な女性なら結婚相手として需要があるとも言えます。
- やっぱりちゃんと基本を押さえたい
- 料理の幅を広げたい
など、料理ができる人でも料理教室に通うのはおかしなことではありません。
アラフォーともなれば、それなりに料理ができてないと格好がつきませんので、全然料理スキルがないのなら最初は女性のみの教室である程度のスキルを身に着けてから男女混合にした方が安心でしょう。
最近は男性専用、男性もOKという料理教室も増えています。
男女混合タイプの教室で一緒に料理ができれば家庭的な面をアピールできますし、共同作業をすると相手のことがわかります。
何より、男性と一緒に料理をするって疑似的に恋人になったみたいで楽しそうじゃありませんか?
男性専用の料理教室ではなく男性もOKという教室を選んでいるなら、男性側にももしかしたら出会いにつながるかもという期待があるのかもしれません。
出会いに繋がらなかったとしても、料理スキルを高めるというのは結婚においてプラスになることは間違いありません。
1つ注意したいのは「習って終わりではない」ということです。
せっかく習っても自炊しないのならただの体験で終わってしまい身に付きません。
「料理教室に行ってます」と言っても普段から料理していないと不慣れなままなのでパパッと用意することはできません。
ただのアピール目的のお稽古事かと思われてはかえって好感度は下がってしまいますし、せっかく習うのですから、しっかり身に付けて生活に活かしましょう。
伝統文化
華道、茶道をはじめ、お琴、着物の着付けなど、日本の伝統文化を習うと姿勢や振る舞いが美しくなりますし、女性としても魅力を磨くことに繋がります。
アラフォーともなれば落ち着きが求められますので、淑やかさや美しい所作が身に付く伝統文化はうってつけです。
直接的な出会いには繋がりにくいのですが、周りに年配の女性が増えますので、
お見合いを勧められる確率が高くなってきます。
そう言った間接的な出会いも視野に入れてみてはどうでしょうか。
女性が多いので出会い目的とみなされることはまずありません。
ジムやスポーツ教室
- 健康やダイエットのためにジム
- 護身術やストレス発散のために武道
- 楽しそうだしやってみたいからテニスやダンス
などなど、実際にやってみれば楽しめるし、ダイエットにもなる、しかもスポーツの世界なら男性が活躍していることが多いので自然と男性に出会えるという一石何鳥にもなります。
社交ダンスなら必然的に男女が接することになりますし、ダンスは意外といい運動になるのでダイエットにも効果があります。
武道系なら、きちんとした道場なら武道の心得や作法なども教えてくれるので、精神面でも鍛えられた男性に出逢える可能性もあります。
実際にやってみたら
「スタイルが良くなって、ジムの中ではなかったけれど、結果的に彼氏はできた」という人もいるようです。
これはやってみる価値ありですね。
講習会
仕事で活かせそうな講習会を選ぶのも無駄がありません。
パソコン教室や英会話など、実際に取得できたらスキルアップにつながりますし、自分の幅も広がります。
男性の比率が多そうな講習会なら、自然と男性との出会いが増えてきます。
アラフォーともなれば、初歩的なパソコン教室に通う必要はない人も多いでしょうが、
パソコン教室の中でも、プログラミング系といった専門領域ならまだまだ男性のほうが圧倒的に多いので、出会いに繋がりやすくなるでしょう。
仕事の分野によっては挑戦してみる価値もあります。
ただ、純粋に楽しむというより勉強という要素が強くなってきますので、意欲的に取り組める人でないと挫折してしまいます。
真面目に勉強に来ている人の邪魔にならないように気を付けるだけの自制心も必要です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
アラフォーの結婚できない女性の味方になる習い事を見てきました。
結婚できない女を返上するもよし、自分を磨いてスキルアップするもよし、
きちんとやれば損になることはありません。
休日は特に趣味もなく、ただぼんやりと過ごしているだけ、という人にはちょうどいいかもしれません。
楽しい休日はいいリフレッシュにもなりますし、
それが出会いに、ひいては結婚に結び付くかもしれないと考えたら、何もせずにいるのは逆にもったいない気がしてきませんか?
自分自身の生活を充実させるためにも、今から興味が持てそうな習い事を検索してみてはいかがでしょうか。